こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。

個人事業主

e-Govの識別情報とは?給与支払届の入力確認方法や問い合わせ先はここ!

e-GOVで健康保険や厚生年金保険、国民年金の電子申請が出来るようになりましたね。

そこで入力を始めた途端に「識別情報」というものが突然現れてきます。

これはいったいなんの番号なの?と疑問に思い調べてみました。

かなり複雑な入力なので、悩んでいる方もいらっしゃると思いまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

e-GOV識別情報の入力方法

まず、①の識別情報について説明します。

①識別情報

・4桁の最初の2桁は「都道府県コード」を全角で入力・・・82

都道府県コードはこちらを参照↓

・4桁の後ろの2桁は「事業所整理記号の最初の2桁(数字)を全角で入力・・・59

・ハイフンも全角・・・-

・右側の四角は届書の通番です。初めてこの届書を提出するのであれば1回目、ということで「1」を入力。

次に提出するときは「2」。もし忘れてしまったら、「10」とか「100」などを入力すれば、重複が避けられそうですね。(通番をどこかに忘れないようにメモしておいた方がよさそうです)

年金機構から付与されるものではなく、会社側で管理する場合の通し番号という意味です。

これで①の識別情報の入力はOK。

健康保険厚生年金保険CSV形式届書総括票の要領には、このように書いてあるので参考にしてみてください。

①識別情報は、事業主が申請するときは事業所整理記号と媒体通番を、社会保険労務士が代行して申請するときは社会保険労務士登録番号と媒体通番を記入します。

なお、事業所整理記号もしくは社会保険労務士登録番号は全角で記入をしてください。

媒体通番は半角数字で記入します。例えば、媒体通番の「003」の場合は、「3」で記入します。

例(事業所の場合) 「0101-シスス-003」→ 「0101-シスス- 3」
例(社会保険労務士の場合) 「00000001―003」→ 「00000001― 3」

続いて、③の事業所整理記号について説明します。

③事業所整理記号

・最初の四角には、先ほどの都道府県コード2桁を半角で入力・・・82

・次の四角には事業所整理記号の数字2桁を半角で入力・・・59

・最後の四角には事業所整理記号のカタカナを全角で入力・・・サナイ

健康保険厚生年金保険CSV形式届書総括票の要領も参考にしてください。

③事業所整理記号は、数字は半角で、文字は全角で記入してください。
例「0101-シスス」→ 「0101-シスス」

どうして半角と全角が入り混じっての入力が複雑ですよね…

今後、統一してくれることを願います。

e-GOV識別情報などの電子申請問い合わせ先

日本年金機構の電子申請・電子媒体申請紹介窓口へ問い合わせると、詳しく教えてくれます。

電子申請・電子媒体申請紹介窓口

0570‐007‐123 (ねんきん加入者ダイヤル)

e-GOVの画面を開いておくと、よりスムーズですよ。

e-Govの識別情報とは?給与支払届の入力確認方法はこれ!まとめ

日本年金機構の支部の方へ問い合わせしたところ、分からないという回答でしたので、やはり複雑なんだなぁと感じますよね。